【第八回ヤッチャン杯親善ソフトボール大会(女子)】熱戦レポート

得点表

第一試合

チーム 1 2 3 4 5 6 7 合 計
ピーターラビット 2 1 6 0       9
北都エルディストクラブ 4 0 1 5x       10x

第二試合

チーム 1 2 3 4 5 6 7 合 計
ピーターラビット 1 7           8
都レディース 4 0            4

第三試合

チーム 1 2 3 4 5 6 7 合 計
北都エルディストクラブ 0 1 0 0 0     1
縄南フェローズ 4 6 2 0 0     12

第四試合

チーム 1 2 3 4 5 6 7 合 計
ユニオンレディース 6 1 0         7
都レディース 1 5 2x         8x

第五試合

チーム 1 2 3 4 5 6 7 合 計
ユニオンレディース 0 0 0 0       0
縄南フェローズ 0 6 4 3       13

成績表

チーム 勝ち 負け 引分 勝ち点 得点 失点 得失点差 順位
北都エルディストクラブ 1 1 0 3 11 21 -10 4
縄南フェローズ 2 0 0 6 25 1 24
都レディース 1 1 0 3 12 15 -3 3
ピーターラビット 1 1 0 3 17 14 3
ユニオンレディース 0 2 0 0 7 25 -18 5

観戦記

秋晴れとはいえ厳しい残暑が残る桜宮中学第二グラウンドで行われた第8回ヤッチャン杯親善ソフトボール大会は、全5試合が白熱の攻防となった。

優勝を果たしたのは縄南フェローズ。北都エルディストクラブを相手に序盤から大量得点し、12-1と圧勝。さらにユニオンレディースにも13-0で快勝し、全試合で圧倒的な力を示した。総失点わずか1という堅守も光った。

一方、観客の心を最もつかんだのはピーターラビットだ。70歳以上のお爺ちゃん選手で構成された特別チームは、第一試合で北都エルディストクラブと点の取り合いを演じ、惜しくも9-10で敗れたものの、第二試合では都レディースを相手に8-4と快勝。粘り強さと勝負強さで準優勝を勝ち取った。年齢を超えてグラウンドを駆ける姿に、見ている人たちからは大きな拍手が送られた。

都レディースはユニオンレディースに競り勝ち3位。北都エルディストクラブは初戦勝利後に失点が響き4位。ユニオンレディースは白星こそ得られなかったが、強豪相手に果敢な戦いを見せ、会場を盛り上げた。

勝敗以上に、世代や立場を超えた選手たちの真剣勝負と笑顔が印象的だった今大会。地域に根ざしたスポーツの温かさと、ソフトボールの魅力が存分に発揮された一日となった。

開会式

 

始球式

大会会長(前防衛副大臣)中山泰秀氏  ヤッチャン!

表彰式

 

 

優勝 縄南フェローズ

準優勝 ピーターラビット