
【お知らせ】来季からA・B・Cの3リーグ制に移行します
北都シニアリーグは令和元年に9チームが集まってスタートしました。令和3年にAリーグ6チーム、Bリーグ6チーム計12チームの2リーグ制に移行しました。それから4年後の令和7年度から、Aリーグ10チーム、Bリーグ9チーム計19チーム、年間総試合が162試合までに発展いたしました。来季は更に2チームの参加が予定されています。このまま2リーグ制を継続すると、年間総試合が200試合になり、8月の全休と併せて現下の酷暑による試合中止などを考えると、とても年度内に全試合を消化することは不可能になってまいります。そこで来季からA・B・Cの3リーグ制に移行し、試合数を少なくし3リーグ制の楽しさを考えていこうという企画です。
【3リーグ制の要点】
・各リーグは7チーム
・各リーグで年間2試合ずつの総当たり(=12試合)のリーグ戦
7チームなので他チーム6チームと各2試合(計12試合)
リーグ年間総試合 42 X 3リーグ=126試合
( A・B 2リーグの場合のリーグ年間総試合=200試合)
・リーグ戦は日曜日のみ開催
・成績によって毎季、リーグの入れ替えを行う
・Birthday on Softball 制度の創設 (検討中)