10月19日(日)、北都シニアリーグAが長柄グランドで開催された。
雨が気になる秋空の下、各チームが全力プレーを披露。打線のつながりや守備の粘りなど、シニアならではの熟練したプレーが随所に見られた。特にウエストシニアが攻守にわたって圧倒的な存在感を見せ、連日の勝利でリーグ首位に肉薄し、上位争いに弾みをつけた。
本日の得点表
第1試合 ウエストシニア vs 東大阪チャレンジャーズ
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
| ウエストシニア | 4 | 3 | 2 | – | – | – | – | 9 |
| 東大阪チャレンジャーズ | 1 | 1 | 1 | – | – | – | – | 3 |
序盤の猛攻で快勝
ウエストシニアは初回から4点を先制し、流れを完全に掌握。2回・3回にも加点して合計9得点を挙げ、東大阪チャレンジャーズを突き放した。安定した守備と集中打で9対3の快勝を収めた。
第2試合 ウエストシニア vs アベノクラブシニア
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
| ウエストシニア | 1 | 1 | 4 | 3 | – | – | – | 9 |
| アベノクラブシニア | 0 | 1 | 1 | 3 | – | – | – | 5 |
ウエストシニア打線好調で連勝
第2試合でもウエストシニアは勢いを止めず。中盤の3回・4回に4点・3点を奪い主導権を握る。アベノクラブシニアの反撃を許したが、終始リードを保ち9対5で勝利。攻撃の厚みを見せつけた。
第3試合 大阪鶴見シニア vs ガラモンド
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
| 大阪鶴見シニア | 0 | 1 | 3 | – | – | – | – | 4 |
| ガラモンド | 4 | 3 | X | 7 |
序盤の集中打で逃げ切る
ガラモンドは初回・2回に7点を挙げる猛攻。大阪鶴見シニアも中盤に粘りを見せたが、序盤の大量得点が効き7対4でガラモンドが勝利を飾った。打線の勢いと堅実な守備が噛み合った一戦だった。
本日の星取表(シニアリーグA10月19日)
| チ ー ム | 勝 | 敗 | 分 | 勝ち点 | 残試合 |
| ウエストシニア | 2 | 0 | 0 | 6 | 7 |
| ガラモンド | 1 | 0 | 0 | 3 | 5 |
| 東大阪チャレンジャーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 |
| アベノクラブシニア | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
| 大阪鶴見シニア | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 |
観戦記
この日は各チームの攻撃力が際立つ試合が続き、打撃戦が展開された。中でもウエストシニアの圧倒的な得点力が光り、リーグ終盤に向けて好調を維持。ベテラン勢の経験とチームワークが噛み合い、北都シニアリーグらしい“真剣勝負と交流の調和”を感じる一日となった。
次回開催予定
次回は 10月26日(日)、長柄グラウンドで開催予定。
今日(10/19)までの闘い
今日(10/19)までの闘い




